Welcome to ST☆RISH WORLD!
1日目に参加させて頂きました。機材解放席ではありましたが、初めてのアリーナ席だったのでとてもワクワクしておりました。
結論から言うと、ST☆RISHは永遠に絶対的に王子様であると再認識しました。素晴らしいイベントでした。以下にレポートを掲載いたします。すぐに書きましたが、興奮しすぎて記憶がぶっ飛んでいるため、欠落箇所や前後している箇所、間違っている箇所が非常に多いですし、中途半端にネタバレです。注意してお読みください。
以下、ST☆RISH ファンミーティングネタバレ
終わりました!!!4時間公演!!!!
余韻を楽しみながらお席に座って規制退場待ちです。レポ書きます
終始会場がぶっ壊れていた。私は興奮しすぎて途中で鼻血を出しました。無事です。
Welcome to ST☆RISH WORLD!
二部構成
第1部
トーク&バラエティ(約90分)
休憩30分(今までのライブのベストセレクション上映)
第2部
ライブ
メインステージ+長方形のセンターステージ+エンドステージ
花道と、一塁側三塁側それぞれ小さいステージが一つずつ
第1部
ST☆RISH 7番勝負!
7人が各コーナーでMCをして進行!MCもゲーム参加。優勝者にはトロフィーを贈呈!
順番の記憶を失った。MCの記憶もない
キャストが素で行なっていたので、キャスト様のお名前で書きます。(以下敬称略)
聞きわけろ!真実の音色!
MC下野紘
何百年か前に作られた600万円のヴィオラと、1980年代に作られた30万円のヴィオラの聞き分けクイズ!ヴィオラ奏者の桜井さんが登場!5,6thライブで那月の曲を演奏してくださった方です。マジLOVE1000%を演奏いただいて聴き比べ!まず最初のヴィオラ…もちろんとってもステキな演奏。
諏訪部順一「例えこのヴィオラが30万円だったとしても600万円の価値がありますよね」
谷山紀章(?)寺島拓篤だったかもしれない「間違えた時の保険かけてるな!」
巨大ピヨちゃんを運べ!
ピヨちゃんバルーンをアリーナが運ぶ。ボール跳ねて大変だった
シャイニング借り物競走
MC寺島拓篤(?)
トロッコで走りチェックポイントを通過しながらゴールを目指す。チェックポイントでシャイニングの正しい小道具を選択し、シャイニングになりきれ!!
諏訪部や宮野らが機材解放方面にきました。両チーム、メガネ、ネクタイは当たるがシャツを外す。シャイニーは黒地に白襟シャツだが、両チームとも白シャツを選んでいた。
クイズ(なんかいい感じのコーナー名がついていた)
MC鳥海浩輔
西武球場前の屋台「ハッピーハッピー」で販売している、メンバーの好物は?
→メロンパン 鈴村健一が正解
寺島「カレー!」❌
「みんなカレー食べたくない〜?」
レンの好物といえばイタリアンですが、ケーキなどの甘いものをイタリア語で何という?スペルもお答えください!
諏訪部順一即答「ドルチェ!Dolce!」正解!
カッコいい!!鳥海審判の采配で10点余計に加算!
セシルのマイブームは「けん玉」。「蝋燭」という技はなんでしょう?実際にやって、成功させてください!
まさかの全員その技を知らない。ただひたすらにボケ倒す。知らなかったはずの鳥海浩輔が成功させる。さすがセシル役。
なんか別の勝負
キャノン砲を選んで発射!黒い球が出た人が負け。
バーン。外れは誰かなタイム
ステージにうち伏せる宮野真守。
ジェスチャーゲーム
下野→谷山→鳥海でジェスチャー伝言ゲーム
お題は「気球」
唖然としながらも頑張る下野紘、しかし下野がやった通りやるよ!と言った谷山紀章、案の定勝負をかき回し新しいダンスを考案。結果は外れ。
寺島→宮野→鈴村(?)で「ピヨちゃん」
寺島拓篤上手。でもライトがまぶしすぎてて見づらかったのか若干時間をかける。本気を出すためにジャージを脱ぐと、体操服に「トキヤ」の名前が!難なく成功
お絵かき対決
一人がお絵かきして二人が何描いたか当てる
鳥海お絵かき
寺島宮野当てる
お題「名古屋城」
しゃちほこ、手羽先などのヒントが功を奏す。成功。
下野お絵かき
諏訪部谷山(?)当てる
お題は「ボンゴ」唖然とする下野。
「骨(ボーン、ボン)」と碁、コンゴ→×(コンゴじゃないよ!)を描くが、わかりづらすぎて失敗。「ボン」まではたどり着いてた。盆栽って言ってた。
30分休憩
トイレダッシュしてたのでそんなに見られてない。ソロセレクションでした。
第2部
ファンタジック☆プレリュード
モニターに現れる城。西武ドームが城になった。
ソロメドレー
那月
オリオンでSHOUT OUT
カッコよかった。踊ってた。すごかった。砂月も那月も感じた。迫力があった。才能ってこういうことなんだと思った。
真斗
騎士のkissは雪より優しく
来ると思ってなかった…びっくりした。振り付けは4thみたいな感じだったかな?歌が上手くなってた…ロングトーンがすごい伸びる
高音の透明感と低音の響きがすごく良かった…
セシル
星のファンタジア
ふわふわしていた〜スータセシルー!!!
爽やかで軽やかで優しい王子様だった
音也
虹色☆OVER DRIVE!
あざとかった。悔しいくらいあざとかった。可愛かった。センターステージでぴょんぴょんしてた。
レン
オレンジラプソディ
聴けて嬉しい!!!可愛かった
堂々としていて神宮寺レンのオーラが会場を満たしていた。レンのメインカラーオレンジとサブカラー紫の照明が華やかでした。
トキヤ
independence
これも予想外だった。
相変わらずの肌見せサービス。歌も動きもセクシーセクシーしてた
翔
男気全開Go Fight!
来ると思ってなかった…ここでああみんな好きな曲選んだんだな!と気が付いた
すごいタオル回してた。1stのタオルだったらしい。今回のライブ、全体的に光の演出がド派手で、特にこの曲はレーザーの演出がすごかった。
ADVENT ACE
メインステージで上昇。モニターに夜景。
この瞬間、すごい降臨してた……確かにセシルと真斗と音也と那月がステージに立って歌っていた。ハーモニーも綺麗だった
Superb Sprit
センターステージが主。3人で位置を入れ替えながら歌う。キラキラしていた
3人の世界だった。振り付けが可愛かった……みんな円盤で観て
未来、夢、ありがとう…そして!
歌がうまかった…会場が温かい空気になった。記憶飛びました。
一緒にHang in there♪
聴けて嬉しい!!!すごい励まされた。個人トロッコで会場をぐるぐる。音也がすごい楽しそうだった。コールが激しかった。
ウルトラブラスト
サビ手前からサビ終盤でアリーナの手が一斉に上がった時、めちゃくちゃ宗教を感じた。燃えていた。
アンコール
マジラブメドレー
1000%
2000%
レボリューションズ
レン、那月らが目の前に(アリーナ後方ブロック)那月と目が合いました!!!!
レジェンドスター
MC
うたプリ情報星鈴村はんからのお知らせ
ファンミ円盤化決定
映画の画像一部公開……城!!!城の画像が公開!!!CGでしっかり作ってあった。赤い屋根に白い壁でところどころレンガが見えたけど遠かったから詳細は不明。なんとか話を広げてくださいとスタッフさんに頼まれたそうで、ST☆RISH魔界大決戦がスタート。財閥とアグナの財力が勝った。
「ST☆RISHはほんとうに居心地が良くて、この出会いは奇跡。1stの五反田ゆうぽうとでのライブを思い出すと、こんな大きい会場だなんて感慨深い。」(意訳)
キャストが挨拶からのアイドルが挨拶の流れ。みんなすごくいいことを言っていたけど10割忘れた。ごめんなさい。今までの感謝と愛が溢れる挨拶でした。
Welcome to UTA☆PRI WORLD!
最高だった。このために私はここへ来た。
ウェルカムされてきました。
センターステージで並んで挨拶
音也「7人の名前をここに刻もう!」
「「「「「「「ST☆RISHでした!」」」」」」」
以上、レポートでした。
正直、来るかどうか迷っていたんです。最近個人的に忙しかったこともあり、西武ドームまで行って帰ってくるエネルギーと体力と時間と余裕があるかな…、と。でも、うたプリが大好きだと、曲がりなりにも思っている人間として、行かないという選択肢はないだろうと思い、ギリギリで参戦を決定しました。本当に来て良かったと思います。
うたの☆プリンスさまっ♪は常に新しい挑戦と未来を見せてくれるコンテンツですよね!そういう前向きな力に、救われていた部分が私自身非常に大きいです。ただ、7年を走り抜け、8年目へ、その先の永遠へ向かうST☆RISH達が、ここで一度ファンと今までを振り返りつつ一緒に過ごすという機会を作ってくれたことがとても嬉しかった。ずっとずっと、ST☆RISH7人の世界を見せて欲しかった。それが叶った。なんて幸せな時間だったんだろうとイベントが終わった今、噛み締めています。7人で一番最初に歌った曲も聴けましたし、楽しそうにトークしている姿も見られて感無量です。トークパートはずっと笑いっぱなしだったので、顔の筋肉が攣りそうでした(笑)あとは……そうですね、光の演出がド派手で良かったです。虹は光だもんね!などと変なことを考えたりしました。
うたの☆プリンスさまっ♪は7人で始まり、7人が引っ張っていくのでしょう。ここからまた新しいうたプリが始まりそうな気がしています。うたプリに関わる全ての人の新境地に期待を!
ST☆RISHは宇宙一の王子様たちです!!
こんな私小説的でかつ拙い文章を読んでいただきありがとうございました。うたプリの輪が広がることを願っています。
5月7日追記
思い出したところや文章の間違い、順番の間違いを修正しました。
5月10日追記
西武ドームから帰れない筆者です。
ST☆RISHのファンミーティング、本当に楽しかった…バラエティパートは笑いっぱなしだったし、ライブパートも熱かった…やることやったらまた焼かれにいくから待っててね(?)
ファンミーティングという形を取ってくれて本当に良かったと思う。だっておじさんたちとプリンスがバズーカぶっ放してキャッキャしたりレンがトキヤのネクタイ締めたりしてたんだよ!?理解できないくらい最高……西武ドームに降臨する巨大ピヨ様ボール……楽しすぎる……今までの歴史を振り返れた。あの時間はプリンスにとってもキャストにとってもファンにとっても、「がんばったご褒美」だったんだと思う。ファンタジック☆プレリュード……次の歴史へ……!
とりあえず西武ドームからの帰還目指します…!
2019年3月17日
大幅に間違っている箇所を発見したので修正しました。申し訳ございません。